香川で讃岐うどん

みかづき

2010年08月16日 22:40

徳島から愛媛へ向かう途中に香川で讃岐うどんを

長年焦がれていた、本場の讃岐うどんにありつけるぅくぅ~

何軒も周りたいところでしたが、道半ばで時間に限りがあります。
そして食べれる量にも限りが・・・><

今回は泣く泣く2軒にしぼりました。

まず1軒目。かまたまの発祥地と言われる『山越』さん。

相当な有名店と見えて、駐車場もあちこちにたくさんあるし、
人はわんさかいるしで、想像していたお店の雰囲気とは大きく異なり、
かなり敷地の広い立派なお店。

かまたま(小)200円也


 

そして2軒目は、製麺所系にも行ってみたかったので、
日の出製麺所』さんをチョイス。

店内食は1日1時間(11:30~12:30)のみの営業。
大・中・小、温・冷・ぬるいから選ぶ程度で
メニュー種類はなかったです。

小(1玉)冷 100円也


テーブルに置いてあるネギを自分で好きなだけハサミでチョキチョキと(無料)
 

どちらも美味しかったです

特に麺の腰、弾力がいつも食べているものと違いシッカリしてました。

が、味に関しては、
私が味オンチなのか、勝手に想像を膨らませ過ぎたのか、
いつものうどんと格段なる違いを感じられなかった・・・

小麦の味がするなどの感想の方もおられるようですが、
私にはわからない(;´∩`)

次回機会があれば、
もっと地元の方が行くようなマイナーなお店に足を運んでみたい

あちこち巡って食べるのが楽しい讃岐うどんでした♪

関連記事