2010年02月23日
コレ、何?-押しもの-
またも見たことのない物をスーパーで発見
『押しもの』

”おしもの?”
和菓子っぽいが何だろう???
色使いが春っぽいから雛祭りのお菓子かしら???
とジロジロ眺める私を横に、
「これたまに食べたくなるよね!」
とカゴに入れて行く人がいるではないですか・・・
じゃぁ、私も試してみなくては
調べてみたら、”おこしもの”って読むんですね。
~Wikipediaより引用~
愛知県で桃の節句に供えられる和菓子の一種。
「おこしもん」、または「おしもん」または「おこしもち」とも呼ばれる。
熱湯でこねた米粉を鯛や扇などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸しあげた後に食紅で着色する(色生地を別に作っておき、成型時に白生地と一緒に詰め込む調理法もある)。
蒸したてのものや餅のように焼いたものを、砂糖醤油などをつけていただく。
語源については諸説あり、木型から起こすから、木型に押し付けるからなどといわれている。
-----------
へぇ~
知らなかった。
雛祭りのお菓子といえば、ひし餅とひなあられもありますが、
このひなあられも
関東(甘い)、関西(しょっぱい)でお味が違うとか!
これまでの色々からすると、
愛知県のひなあられは関西系でしょっぱいのでしょうかね?

『押しもの』
”おしもの?”
和菓子っぽいが何だろう???
色使いが春っぽいから雛祭りのお菓子かしら???
とジロジロ眺める私を横に、
「これたまに食べたくなるよね!」
とカゴに入れて行く人がいるではないですか・・・
じゃぁ、私も試してみなくては

調べてみたら、”おこしもの”って読むんですね。
~Wikipediaより引用~
愛知県で桃の節句に供えられる和菓子の一種。
「おこしもん」、または「おしもん」または「おこしもち」とも呼ばれる。
熱湯でこねた米粉を鯛や扇などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸しあげた後に食紅で着色する(色生地を別に作っておき、成型時に白生地と一緒に詰め込む調理法もある)。
蒸したてのものや餅のように焼いたものを、砂糖醤油などをつけていただく。
語源については諸説あり、木型から起こすから、木型に押し付けるからなどといわれている。
-----------
へぇ~

雛祭りのお菓子といえば、ひし餅とひなあられもありますが、
このひなあられも
関東(甘い)、関西(しょっぱい)でお味が違うとか!
これまでの色々からすると、
愛知県のひなあられは関西系でしょっぱいのでしょうかね?
Posted by みかづき at 13:48│Comments(3)
│季節もの&行事
この記事へのコメント
ちなみに…
名古屋出身の私はこの「おこしもの」と、「いがもち」は豊田に来て初めて知りました。
主に三河地方で食べられているものと思われます。
「いがもち」=白いおもち(あんこ入り)にピンク、緑、黄色の色を付けたもち米トッピングの和菓子です。
ひなあられも関東、関西で違うことすら知らなかった!
甘いのもしょっぱいのも知っているけど…!!!
名古屋出身の私はこの「おこしもの」と、「いがもち」は豊田に来て初めて知りました。
主に三河地方で食べられているものと思われます。
「いがもち」=白いおもち(あんこ入り)にピンク、緑、黄色の色を付けたもち米トッピングの和菓子です。
ひなあられも関東、関西で違うことすら知らなかった!
甘いのもしょっぱいのも知っているけど…!!!
Posted by はーこ at 2010年02月23日 16:22
再びコメントさせていただきました。
先日、豊田市内の足助という街でおこしものづくりを体験してきたばかりで、ずっと愛知県民ですが初めておこしものの存在を知りました。
スーパーでも売られるんですね!
手前味噌ですが、よろしかったら体験記をご覧ください。
http://midorigaoka.boo-log.com/e80799.html
先日、豊田市内の足助という街でおこしものづくりを体験してきたばかりで、ずっと愛知県民ですが初めておこしものの存在を知りました。
スーパーでも売られるんですね!
手前味噌ですが、よろしかったら体験記をご覧ください。
http://midorigaoka.boo-log.com/e80799.html
Posted by せっせっせ at 2010年02月23日 21:05
>はーこさん
「いがもち」というのもあるのですね!?こちらも気になる!
しょっぱいひなあられの存在を私は知りませんでした・・・
折角なので、今年はしょっぱいひなあられを食べてみるつもりです^^
>せっせっせさん
初めまして!
体験記をさっそく拝見させていただきました。
色付けするととてもキュートですね☆私も体験してみたいなぁ♪
「いがもち」というのもあるのですね!?こちらも気になる!
しょっぱいひなあられの存在を私は知りませんでした・・・
折角なので、今年はしょっぱいひなあられを食べてみるつもりです^^
>せっせっせさん
初めまして!
体験記をさっそく拝見させていただきました。
色付けするととてもキュートですね☆私も体験してみたいなぁ♪
Posted by みかづき
at 2010年02月24日 13:47
