2010年08月26日
老祥記のぶたまん(神戸)
神戸南京町にある大正4年創業のお店。
”ぶたまん”という名前の発祥店らしい、『老祥記』さん。
南京町 = 中華街にあり、人気店と見えて大行列でしたΣ( ̄□ ̄;)
店内で食べることもできますが、かなり狭いスペースで、
ササッと食べて撤収する感じでした。
うちはだーさんを車に待たせていたので、持ち帰りで。
1個90円(3個からの注文)

蒸し器で蒸していただきました。
思ったよりジューシーさがなかったですが、
包みにかなり汁気があったので、持ち帰り時に吸い取られてしまったような気が・・・
それでも十分においしかったので、ジューシーさがあったらかなり美味しいのでしょう!!
次は、イートインしなければ♪
ちなみに神戸の中華街は、とてもコンパクトな印象。
横浜中華街と違い、
慣れてしまえば迷うことなく行きたいお店に行けそう☆
”ぶたまん”という名前の発祥店らしい、『老祥記』さん。
南京町 = 中華街にあり、人気店と見えて大行列でしたΣ( ̄□ ̄;)
店内で食べることもできますが、かなり狭いスペースで、
ササッと食べて撤収する感じでした。
うちはだーさんを車に待たせていたので、持ち帰りで。
1個90円(3個からの注文)

蒸し器で蒸していただきました。
思ったよりジューシーさがなかったですが、
包みにかなり汁気があったので、持ち帰り時に吸い取られてしまったような気が・・・
それでも十分においしかったので、ジューシーさがあったらかなり美味しいのでしょう!!
次は、イートインしなければ♪
ちなみに神戸の中華街は、とてもコンパクトな印象。
横浜中華街と違い、
慣れてしまえば迷うことなく行きたいお店に行けそう☆
Posted by みかづき at 22:19│Comments(1)
│それ以外
この記事へのコメント
私も随分前に食べたことがありますが、そんなに絶賛されているほどの感動を味わうことができなかったんですよね・・・・
やっぱりその場で食べなければダメなのかな?
やっぱりその場で食べなければダメなのかな?
Posted by ドキンちゃん
at 2010年08月26日 23:39
