2010年07月31日
31 の日♪
今日は、7月31日
31(サーティーワン)の日~
31%Offでアイスが買えました

スモールダブルカップ296円也
ポッピングシャワー&ロッキーロード
ロッキーロードは、ナッツとマシュマロが入ったチョコレートアイス。
小学生の頃によく選んでいたフレーバー。懐かしい&おいしい
ポッピングシャワーは、
つぶつぶの弾けるキャンディーがこの時期にピッタリ☆
ついでに、だーさんの選んだシーズンフレーバー
”ファンタスティックアイランド”をお味見させてもらったら・・・
これはファンタスティックというか、複雑な感じ、うーん!?( ̄~ ̄)ξ
ここしばらくサーティワンに行ってなかったので、
懐かしさを堪能できました^^
夏のアイスは格別に美味しいですね
で、明日から早くも8月に突入
早いなぁ。。。


31%Offでアイスが買えました


スモールダブルカップ296円也

ポッピングシャワー&ロッキーロード
ロッキーロードは、ナッツとマシュマロが入ったチョコレートアイス。
小学生の頃によく選んでいたフレーバー。懐かしい&おいしい

ポッピングシャワーは、
つぶつぶの弾けるキャンディーがこの時期にピッタリ☆
ついでに、だーさんの選んだシーズンフレーバー
”ファンタスティックアイランド”をお味見させてもらったら・・・
これはファンタスティックというか、複雑な感じ、うーん!?( ̄~ ̄)ξ
ここしばらくサーティワンに行ってなかったので、
懐かしさを堪能できました^^
夏のアイスは格別に美味しいですね

で、明日から早くも8月に突入

2010年07月25日
初めての おいでん
豊田に来て初めての、『豊田おいでんまつり』
24日(土)は、おいでんファイナルの踊り連を見に、
25日(日)は、花火大会を楽しみました。
おいでんファイナルでは、
おいでんの音楽に合わせ踊り連と呼ばれる各チームが、
手作り衣装をまとい、それぞれのチームの踊りを披露。
高校のときの体育祭を思い出させるもので、
ものすごい熱気に、パワーをもらった気がしました!
小さな子から中年程度まで、みんな一生懸命楽しそうに踊ってました。
熱い
近くの挙母神社に出ていた60軒前後の屋台もすごかった。
不幸なことに、しょっぱなに飲んだビールとピリ辛ポテトで
お腹を壊し>< 、屋台は堪能できずでしたが・・・
花火は会場へは行かず、我が家から
お酒を片手になかなか大きなサイズで鑑賞でき最高でしたっ
デジカメが古くて高性能でないのと、腕が悪いので良い写真が撮れなかったのが残念。
豊田で最大のおまつりというだけあって盛り上がってましたo(^-^)o
まつり、花火は夏を感じます暑いです。
2010年07月19日
ヴェネチア・ランデヴー(ルタオ)
ルタオの12周年記念スイーツ『ヴェネチア・ランデヴー』を取寄せ~
”ランデヴー”って何か大人の響き。
どういう意味だろう?と検索したところ、
フランス語でデートや待ち合わせという意味らしい。
案外普通だった・・・
で、品物は冷凍便で届きました
直径20cmくらいかなぁ。
パイ生地にマスカルポーネチーズと生クリーム。
とても滑らかでクリーミーな食感。
チーズケーキというよりはプリンの方が近いかも!?
コッテリと想っていたら意外にさっぱり系。
パイ生地部分がサクッとできたらもっと美味しいなぁ。
冷凍便で届いた品物を冷蔵解凍しているので、
どうにもなんないかなぁ。。。
”ランデヴー”って何か大人の響き。
どういう意味だろう?と検索したところ、
フランス語でデートや待ち合わせという意味らしい。
案外普通だった・・・
で、品物は冷凍便で届きました

直径20cmくらいかなぁ。
パイ生地にマスカルポーネチーズと生クリーム。
とても滑らかでクリーミーな食感。
チーズケーキというよりはプリンの方が近いかも!?
コッテリと想っていたら意外にさっぱり系。
パイ生地部分がサクッとできたらもっと美味しいなぁ。
冷凍便で届いた品物を冷蔵解凍しているので、
どうにもなんないかなぁ。。。
2010年07月18日
とろなまクリームパン(ラブスイーツ アンティーク)
とろなまドーナツに続いて、『とろなまクリームパン』
昨日は、イオンモール岡崎へSale狙いで買い物へ

はりきって出かけたのに欲しい物はなく・・・>< 残念
何も買わないで帰るなんて、ということで。
並ぶの覚悟で『ラブスイーツ アンティーク』へ行ってみると、
誰もいない!
並ばずに『とろなまクリームパン』をゲット!!
カスタード1つ105円也

ハンバーガーのような包みの中にクリームパンが。
冷やして食べるクリームパンらしい。
中はカスタードクリームがた~っぷり。
お味は、かなりさっぱりな酸味強めのクリーム。
さっぱりし過ぎてクリームのコクが感じられず物足りなさを・・・
そして、隣にある『アンティーク』へ行ってみると、
こちらも誰も居ない!!
キャラメルチョコリングを購入。
同じ500円でもチョコリングよりも一回り小さめのサイズ。
中にレーズンとキャラメルチョコチップ、上にシナモンパウダー。
シナモンパウダーの香りが効いてます。
レーズンはそんなに多くない感じ。
私は、やっぱりチョコリングが好き

昨日は、イオンモール岡崎へSale狙いで買い物へ


はりきって出かけたのに欲しい物はなく・・・>< 残念
何も買わないで帰るなんて、ということで。
並ぶの覚悟で『ラブスイーツ アンティーク』へ行ってみると、
誰もいない!
並ばずに『とろなまクリームパン』をゲット!!
カスタード1つ105円也

ハンバーガーのような包みの中にクリームパンが。
冷やして食べるクリームパンらしい。
中はカスタードクリームがた~っぷり。
お味は、かなりさっぱりな酸味強めのクリーム。
さっぱりし過ぎてクリームのコクが感じられず物足りなさを・・・
そして、隣にある『アンティーク』へ行ってみると、
こちらも誰も居ない!!
キャラメルチョコリングを購入。
同じ500円でもチョコリングよりも一回り小さめのサイズ。
中にレーズンとキャラメルチョコチップ、上にシナモンパウダー。
シナモンパウダーの香りが効いてます。
レーズンはそんなに多くない感じ。
私は、やっぱりチョコリングが好き

2010年07月11日
ゴディバのチョコリキサー
先週末に続き、
今週は三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島へ

だーさんが欲しい物があって毎週アウトレットへ出かけているものの
当の本人の希望の物は置いてなく、
なぜか毎週買い物をしているのは、私だけ・・・
ジャズドリーム長島は、長島スパーランドの隣にあり、
温泉施設もあるらしく、雨なのに結構な人手。
で、土岐プレミアムアウトレットとは比較にならない程広かった。
御殿場や軽井沢アウトレット程の敷地面積はないと思うけど、
店舗数はかなりあると思われる。
全店は回れず、駆け足で気になるお店のみチェック
で、今日の休憩のおやつはコレ
以前、どこだかのアウトレットで1度いただいたきりだったので、
久々の再会、『GODIVAのチョコリキサー』
左:ダークチョコレート デカダンス、右:ホワイトチョコレート 抹茶
560円と値は張りますが、美味しい
チョコレートの小さなつぶつぶが残った、チョコレートドリンク。
見ての通りですが、うえにホイップがのってます。
カロリーがかなり高そう><
ホワイトチョコレートの方がより強い甘さを感じました。
チョコレートをアウトレット価格で販売していることもあって、
店内はかなりの大盛況でした~!
今週は三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島へ


だーさんが欲しい物があって毎週アウトレットへ出かけているものの
当の本人の希望の物は置いてなく、
なぜか毎週買い物をしているのは、私だけ・・・

ジャズドリーム長島は、長島スパーランドの隣にあり、
温泉施設もあるらしく、雨なのに結構な人手。
で、土岐プレミアムアウトレットとは比較にならない程広かった。
御殿場や軽井沢アウトレット程の敷地面積はないと思うけど、
店舗数はかなりあると思われる。
全店は回れず、駆け足で気になるお店のみチェック

で、今日の休憩のおやつはコレ

以前、どこだかのアウトレットで1度いただいたきりだったので、
久々の再会、『GODIVAのチョコリキサー』
左:ダークチョコレート デカダンス、右:ホワイトチョコレート 抹茶
560円と値は張りますが、美味しい

チョコレートの小さなつぶつぶが残った、チョコレートドリンク。
見ての通りですが、うえにホイップがのってます。
カロリーがかなり高そう><
ホワイトチョコレートの方がより強い甘さを感じました。
チョコレートをアウトレット価格で販売していることもあって、
店内はかなりの大盛況でした~!
2010年07月09日
グーテ・デ・ロワ(ガトーフェスタ・ハラダ)
ラスクの最高峰と言っても過言でないのでは?
大人気のラスク、『ガトーフェスタ・ハラダのグーテ・デ・ロワ』
ラスクにはあまり興味なかったけど、モノ凄い人気らしいので、
GWに帰省したときに買って帰りました。
賞味期限が1ヶ月半ぐらいあるので、お土産にもGood!
今回は、「プレミアム・セレクション」をセレクト。
シンプルなグーテ・デ・ロワ、ホワイトチョコレートコーティング、
プレミアムコーティングがセットになってます。
左:上がホワイトチョココーティング、
下がプレミアム(ミルクチョココーティングに金粉)
この間食べた100円ラスクとは随分違った・・・
これが本物のラスクなのねぇ。
バターの香りがとても高く、1枚で十分なボリューム。
チョコレートコーティングのラスクは冷蔵庫で冷やすと美味しさ倍増
ただ、胃腸弱めの私にはバターが強いので、
チョココーティングなしのシンプルが一番美味しかった^^
この辺りで買うとなると、一番近いのは大阪。阪神百貨店梅田本店。
大人気のラスク、『ガトーフェスタ・ハラダのグーテ・デ・ロワ』
ラスクにはあまり興味なかったけど、モノ凄い人気らしいので、
GWに帰省したときに買って帰りました。
賞味期限が1ヶ月半ぐらいあるので、お土産にもGood!
今回は、「プレミアム・セレクション」をセレクト。
シンプルなグーテ・デ・ロワ、ホワイトチョコレートコーティング、
プレミアムコーティングがセットになってます。
左:上がホワイトチョココーティング、
下がプレミアム(ミルクチョココーティングに金粉)
この間食べた100円ラスクとは随分違った・・・
これが本物のラスクなのねぇ。
バターの香りがとても高く、1枚で十分なボリューム。
チョコレートコーティングのラスクは冷蔵庫で冷やすと美味しさ倍増

ただ、胃腸弱めの私にはバターが強いので、
チョココーティングなしのシンプルが一番美味しかった^^
この辺りで買うとなると、一番近いのは大阪。阪神百貨店梅田本店。
2010年07月05日
ケーキハウスタカサキさんのケーキ
土曜日に夕飯の買い物へ出掛けたときに偶然通りかかり
立ち寄ったケーキ屋さん『ケーキハウスタカサキさん』
店内のショーケースを眺めたところ、
久々に見る素朴な雰囲気漂うケーキがズラリ。
最近はモダンで華やかなケーキのお店が多く、
そういう物に見慣れてしまっていたので、一瞬フリーズ
失敗した?とか思ったけれど、食べてみたら
あらっ!おいしい。あっさりしていてクドクない。
左:エスカルゴ(300円) 右:ミルクレープ(320円)

私が食べたのは、ミルクレープ。
クリームが中々美味しく、
またしっとりしたクレープとの相性も良くてGood!
上にはブリュレ風のクレープが一枚。
左のエスカルゴは、
上に固めプリン、スポンジの間のクリームにバナナ
で奇抜~と思ったけれど、
プリンアラモードを考えると合わないわけはない。
プリンにバナナときたらこってり?の予想に反し
意外にあっさりで食べやすそうでした。
(私は一口だけのお味見なので・・・)
デコレーションケーキに力を入れておられる様で、
かわいらしいものや子供が喜びそうなアニメキャラものなど
バリエーション多種ありました。
立ち寄ったケーキ屋さん『ケーキハウスタカサキさん』

店内のショーケースを眺めたところ、
久々に見る素朴な雰囲気漂うケーキがズラリ。
最近はモダンで華やかなケーキのお店が多く、
そういう物に見慣れてしまっていたので、一瞬フリーズ

失敗した?とか思ったけれど、食べてみたら

あらっ!おいしい。あっさりしていてクドクない。
左:エスカルゴ(300円) 右:ミルクレープ(320円)

私が食べたのは、ミルクレープ。
クリームが中々美味しく、
またしっとりしたクレープとの相性も良くてGood!
上にはブリュレ風のクレープが一枚。
左のエスカルゴは、
上に固めプリン、スポンジの間のクリームにバナナ
で奇抜~と思ったけれど、
プリンアラモードを考えると合わないわけはない。
プリンにバナナときたらこってり?の予想に反し
意外にあっさりで食べやすそうでした。
(私は一口だけのお味見なので・・・)
デコレーションケーキに力を入れておられる様で、
かわいらしいものや子供が喜びそうなアニメキャラものなど
バリエーション多種ありました。
2010年07月04日
コールド・ストーン・クリーマリー
今日は土岐プレミアムアウトレットへ

午前中に出掛けたので、さほど混むこともなく
お買い物が楽しめました♪
コーチで通常のアウトレット価格30~50%Offのうえに
今日はさらに30%Offのセールをしていて、
気分が盛り上がりバックを買ってしまった・・・
前回行ったときにも+30%Offにつられて
小物をいくつか買ってしまったような気が・・・
セールに弱い、私(;^_^A
お昼近くから陽照り
がジリジリと。
暑くて暑くて、『コールド・ストーン・クリーマリー』へ!
六本木ヒルズに海外初進出、日本1号店がオープンしたのは
5年ぐらい前だったかなぁ。
当時は大行列に並ばないと買えなくて、
それが、いまではかなり店舗が増えてるようで
お店の雰囲気が、Tully'sに似ていて、
店内には英語表記が結構あって、アメリカを感じる。
アイス、トッピング、コーンをそれぞれ選ぶと、
石(ストーン)の上で歌を歌いながら切るように混ぜてくれる。
いかにもアメリカっぽい明るく元気なお店。
私は、いつもの如く、昨夜からお腹を壊してるので、
だーさんのCOOLY'Sを分けてもらうことに。
チーズケーキ&ストロベリーのスモール(Like it)サイズ480円

フローズンヨーグルトドリンクのうえにチーズケーキ&ストロベリーのアイスとイチゴ。
フローズンヨーグルトがさっぱり爽やかで、つぶつぶ食感のイチゴ。
すごく食べやすくて美味しかった
スモールサイズにしたけど、もっと大きいのでもいけたなぁ:P
暑い日のアイスはサイコー


午前中に出掛けたので、さほど混むこともなく
お買い物が楽しめました♪
コーチで通常のアウトレット価格30~50%Offのうえに
今日はさらに30%Offのセールをしていて、
気分が盛り上がりバックを買ってしまった・・・

前回行ったときにも+30%Offにつられて
小物をいくつか買ってしまったような気が・・・

セールに弱い、私(;^_^A
お昼近くから陽照り

暑くて暑くて、『コールド・ストーン・クリーマリー』へ!
六本木ヒルズに海外初進出、日本1号店がオープンしたのは
5年ぐらい前だったかなぁ。
当時は大行列に並ばないと買えなくて、
それが、いまではかなり店舗が増えてるようで

お店の雰囲気が、Tully'sに似ていて、
店内には英語表記が結構あって、アメリカを感じる。
アイス、トッピング、コーンをそれぞれ選ぶと、
石(ストーン)の上で歌を歌いながら切るように混ぜてくれる。
いかにもアメリカっぽい明るく元気なお店。
私は、いつもの如く、昨夜からお腹を壊してるので、
だーさんのCOOLY'Sを分けてもらうことに。
チーズケーキ&ストロベリーのスモール(Like it)サイズ480円

フローズンヨーグルトドリンクのうえにチーズケーキ&ストロベリーのアイスとイチゴ。
フローズンヨーグルトがさっぱり爽やかで、つぶつぶ食感のイチゴ。
すごく食べやすくて美味しかった

スモールサイズにしたけど、もっと大きいのでもいけたなぁ:P
暑い日のアイスはサイコー
