2010年01月30日
寒さ対策
豊田に来て驚いたことの1つが、”寒さ”
地理的に静岡寄りなので、割と暖かいのかなぁなんて思ってたら、
かなり寒いっ!しかも風が強い
(と感じます)。
エアコンとホットカーペットをフル稼働しても足りない・・・
豊田では一般的にどんな暖房器具が使われているのだろう?
慣れてしまえば、
エアコン&ホットカーペットでもやってけるのかなぁ。。。
そんな冷えを感じる日々なので、
毎晩のお風呂が欠かせなくなりました
神奈川では、冬でもシャワーで済ませる日もあったけど、
今はそんなのムリムリ
凍えてしまうー
で、お風呂のお供にこの子、『ツムラの日本の名湯』。
種類がいくつかあり、色々な温泉気分を楽しみながらあったまれる♪
お値段はお手頃だけど、製品はかなりしっかり作られているよう。
実際の温泉の泉質が調査され、同じような成分で処方されてて、
色や香りも、その温泉のイメージに合わせてあるようです。
いつか実際の温泉も自分の足で周ってみたくなる~

地理的に静岡寄りなので、割と暖かいのかなぁなんて思ってたら、
かなり寒いっ!しかも風が強い

エアコンとホットカーペットをフル稼働しても足りない・・・
豊田では一般的にどんな暖房器具が使われているのだろう?
慣れてしまえば、
エアコン&ホットカーペットでもやってけるのかなぁ。。。
そんな冷えを感じる日々なので、
毎晩のお風呂が欠かせなくなりました

神奈川では、冬でもシャワーで済ませる日もあったけど、
今はそんなのムリムリ

で、お風呂のお供にこの子、『ツムラの日本の名湯』。

種類がいくつかあり、色々な温泉気分を楽しみながらあったまれる♪
お値段はお手頃だけど、製品はかなりしっかり作られているよう。
実際の温泉の泉質が調査され、同じような成分で処方されてて、
色や香りも、その温泉のイメージに合わせてあるようです。
いつか実際の温泉も自分の足で周ってみたくなる~
