2010年04月26日
焼き小龍包(東京都町田)
今、渋谷で人気らしい”焼き小龍包”
食べてみたいなぁと思っていたら、なんと、
実家近所の町田に、その”焼き小龍包”のお店がありました!
さっそくGo!
『小陽生煎饅頭屋』
4個340円、6個510円(値上がりしたみたいですね・・・)

出来立てアツアツを食べたかったので、2個だけその場で立ち食いです
(ほんの一角な感じで立ち食いコーナーがありました。)
焼きとありますが、調理を見たところ揚げな感じ。
小龍包の高さ半分程度まで油が注がれ、フタをし10分程火を通してました。
通常の小龍包と同じくたっぷりのスープが入っており、
かなり熱いですが、おいしかったです。ビールのつまみにいい感じ
ちなみに、焼き小龍包は、上海名物らしいです。

食べてみたいなぁと思っていたら、なんと、
実家近所の町田に、その”焼き小龍包”のお店がありました!
さっそくGo!

『小陽生煎饅頭屋』
4個340円、6個510円(値上がりしたみたいですね・・・)
出来立てアツアツを食べたかったので、2個だけその場で立ち食いです

(ほんの一角な感じで立ち食いコーナーがありました。)
焼きとありますが、調理を見たところ揚げな感じ。
小龍包の高さ半分程度まで油が注がれ、フタをし10分程火を通してました。
通常の小龍包と同じくたっぷりのスープが入っており、
かなり熱いですが、おいしかったです。ビールのつまみにいい感じ

ちなみに、焼き小龍包は、上海名物らしいです。
Posted by みかづき at 23:09│Comments(4)
│関東インフォ
この記事へのコメント
こんばんは~(^_^)/~
ご近所さんかもしれない...
今度行ったら密かに行きたい!と思ってたお店です(~o~)
このお店、バスセンターのお向かい、相当昔に無印良品が
あった場所のちょっと手前の脇道入ったところですよね?
カレー屋さんとかありませんか?近くに。
多分あそこかな?って。
...わかるかな?何て言えば良いんだろう...
もうバスセンターの上ってハンズじゃないんですよね?
本場上海で修行したそうだから味は良いでしょうね。
上海では普通の小籠包も有名だけどこっちの揚げたやつも
おやつ感覚で人気があるみたいですよね。
町田、帰るたびに変わっちゃってビックリ!です。
でもラポール千寿閣辺りはあんまり変わってませんね。
ご近所さんかもしれない...
今度行ったら密かに行きたい!と思ってたお店です(~o~)
このお店、バスセンターのお向かい、相当昔に無印良品が
あった場所のちょっと手前の脇道入ったところですよね?
カレー屋さんとかありませんか?近くに。
多分あそこかな?って。
...わかるかな?何て言えば良いんだろう...
もうバスセンターの上ってハンズじゃないんですよね?
本場上海で修行したそうだから味は良いでしょうね。
上海では普通の小籠包も有名だけどこっちの揚げたやつも
おやつ感覚で人気があるみたいですよね。
町田、帰るたびに変わっちゃってビックリ!です。
でもラポール千寿閣辺りはあんまり変わってませんね。
Posted by yuan at 2010年04月26日 23:38
無印良品があったかどうか思い出せないのですが、
多分予想されている場所の通りと思いますよ!^^
仲見世通りとか言うレトロ~な商店街?の入り口にあたるお店で、
以前は大判焼き屋で大盛況でした。
『小陽生煎饅頭屋』さん、とても小さなお店ですので、たった一枚の鉄板で焼いてます。一回10分程度で、一度に75個ぐらいしか焼けません・・・
なので、並んでいる前の方達に大量買いの方がいらっしゃると相当待たされます_ _; 覚悟が必要です(笑)
そして、ハンズなくなりましたよ・・・
今はミーナとか言うファッションビルになってます。
2フロアをユニクロが占めており、ユニクロビルみたいなイメージです。
たまには帰って来てくださ~い^^/
もしかして、元相模原市民だったされます?
多分予想されている場所の通りと思いますよ!^^
仲見世通りとか言うレトロ~な商店街?の入り口にあたるお店で、
以前は大判焼き屋で大盛況でした。
『小陽生煎饅頭屋』さん、とても小さなお店ですので、たった一枚の鉄板で焼いてます。一回10分程度で、一度に75個ぐらいしか焼けません・・・
なので、並んでいる前の方達に大量買いの方がいらっしゃると相当待たされます_ _; 覚悟が必要です(笑)
そして、ハンズなくなりましたよ・・・
今はミーナとか言うファッションビルになってます。
2フロアをユニクロが占めており、ユニクロビルみたいなイメージです。
たまには帰って来てくださ~い^^/
もしかして、元相模原市民だったされます?
Posted by みかづき
at 2010年04月27日 00:05

無印、昔あったんですよ。
15年位前にはあったんですが、いつのまにか無くなって。
その側の歩道橋というか階段おりてすぐにお店が多分あるかと。
うわっ!ピンポイントで聞かれちゃった(*^_^*)
そうです、元相模原市民です。
実家は別の場所ですが、両親が他界したので今は無く、
義母が相模原に家があるのでたまに行きます。
町田のブックオフでバイトしていてその時相模原で
一人暮らししていました。
旦那様とはそのバイト仲間です。
実家が無く、義母の家に泊まって地元の友人と会ったりしたけど
何となく悪いナァと思って...
連休も特に帰らずこっちで過ごします(~o~)
昨年9月に帰ったのでいいかなと。
義母も帰って来てとか特に言わないので...
15年位前にはあったんですが、いつのまにか無くなって。
その側の歩道橋というか階段おりてすぐにお店が多分あるかと。
うわっ!ピンポイントで聞かれちゃった(*^_^*)
そうです、元相模原市民です。
実家は別の場所ですが、両親が他界したので今は無く、
義母が相模原に家があるのでたまに行きます。
町田のブックオフでバイトしていてその時相模原で
一人暮らししていました。
旦那様とはそのバイト仲間です。
実家が無く、義母の家に泊まって地元の友人と会ったりしたけど
何となく悪いナァと思って...
連休も特に帰らずこっちで過ごします(~o~)
昨年9月に帰ったのでいいかなと。
義母も帰って来てとか特に言わないので...
Posted by yuan at 2010年04月28日 11:10
ピンポイント質問ですみませんでしたm(_ _)m(笑)
町田に近いとなるとそうかなぁと思って!!
私は、生まれも育ちも相模原なので、
まさかブーログで元相模原市民さんに巡り会えるなんて、
と興奮してしまいました☆
町田のブックオフって、かなり大きいですよね。
この間、焼き小龍包を食べた日にも立ち寄りました!
yuanさんはあそこで働かれてたのですねぇ、すれ違ってたこともあったかもなぁ(´ω`*)
旦那さんの実家は気を遣いますよね・・・
私は未だに緊張してスゴイ汗が出ます・・・^^;
町田に近いとなるとそうかなぁと思って!!
私は、生まれも育ちも相模原なので、
まさかブーログで元相模原市民さんに巡り会えるなんて、
と興奮してしまいました☆
町田のブックオフって、かなり大きいですよね。
この間、焼き小龍包を食べた日にも立ち寄りました!
yuanさんはあそこで働かれてたのですねぇ、すれ違ってたこともあったかもなぁ(´ω`*)
旦那さんの実家は気を遣いますよね・・・
私は未だに緊張してスゴイ汗が出ます・・・^^;
Posted by みかづき
at 2010年04月29日 14:00
