2010年06月19日

551蓬莱の豚まん

スコールのような急な大雨雨 ビックリしたぁ汗
もう薄っすら陽が射しててなんだったんだろう?

で、今日は、

すごーく有名みたいですが、関西に縁のなかった私には初物!

大阪土産『551蓬莱の豚まん』ぶた

551蓬莱の豚まん

まず持ってビックリ!かなり重たい、ズッシリやったー

お味も中々美味しいもぐもぐ

皮が結構厚いと感じたので、もっともっと具だくさんだと嬉しいなぁ。贅沢?(笑)

電子レンジだとフワッと感がなかったので、残り半分は蒸すかなぁ。

お店で蒸したてをいただくのが一番美味しそうキラン

夏休みに大阪へ行けるかも!?!?なので、その時には食べに行こうっわーい


同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
31 の日♪
ヴェネチア・ランデヴー(ルタオ)
とろなまクリームパン(ラブスイーツ アンティーク)
ゴディバのチョコリキサー
グーテ・デ・ロワ(ガトーフェスタ・ハラダ)
ケーキハウスタカサキさんのケーキ
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 31 の日♪ (2010-07-31 18:39)
 ヴェネチア・ランデヴー(ルタオ) (2010-07-19 16:33)
 とろなまクリームパン(ラブスイーツ アンティーク) (2010-07-18 23:29)
 ゴディバのチョコリキサー (2010-07-11 22:36)
 グーテ・デ・ロワ(ガトーフェスタ・ハラダ) (2010-07-09 21:47)
 ケーキハウスタカサキさんのケーキ (2010-07-05 07:53)

Posted by みかづき at 17:05│Comments(4)おやつ
この記事へのコメント
はじめまして♪

大阪は食いだおれの町ですよね!
おいしいものがいっぱいで食べ歩き楽しみです
551蓬莱3月に行った時は難波駅近くのお店でしゅうまい買いました
すごいボリュームでした(^0^)v
”りくろうおじさんのチーズケーキ”も人気です ホールで500円台で安くてほんと美味しいと思います♪大阪行きたくなりました(^0^)
Posted by ぷ~ぷ~ at 2010年06月19日 18:40
中華街よりおいしい?

経験上、肉まんはやっぱり蒸すのがおいしいよ。
気を付けないとベタッてしちゃうけど・・・

夏休みの大阪?
食い倒れに行くには、ちょっと暑そうだね。
けど、私も行きたいなぁ。
Posted by あき at 2010年06月19日 18:56
蓬莱の豚まんは、皮も甘くておいしい!!
だからあれぐらい分厚くてもいいんですよ(*^-^)


出来立てはやっぱりおいしいですよ~
冷えてしまうと、あの味はちょっと再現しにくいかもですね・・・・

いつか大阪で食べられるといいですね♪
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2010年06月19日 19:35
コメントありがとうございます♪

>ぷ~さん
551蓬莱のWebを見て、シューマイ食べてみたいと思いました!
そして、”りくろうおじさんのチーズケーキ”というのがあるんですね☆要チェックだぁ♪
大阪のたこ焼すらまだ食べたことがないので、
あちこち回って食いだおれしてみたいなぁ(≧ω≦)

>あきさん
やっぱ全然違うねぇ。残り半分を蒸したところ数倍美味しい!
横浜中華街と比べるとね。。。正直中華街のがジューシーでふんわりで美味しいなぁ。
ただね、551蓬莱の豚まんは1個160円。破格でしょ!?
なので、コストパフォーマンスが断然イイネ☆

>ドキンちゃん
蒸して食べたところ、皮の甘さを感じられました~♪
が、きっと出来立てにはほど遠いんだろうなぁ・・・
近いうちに出来立てを食べれることを楽しみに☆
Posted by みかづきみかづき at 2010年06月20日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
551蓬莱の豚まん
    コメント(4)