2010年02月11日
うどんvsそば
豊田に来て、ヤケに目に付く うどん屋 さん。
偶然?気のせい?と思っていたけれど、
実際に そば屋 さんはあまり見ていない気がするなぁ・・・
関西はうどん派と聞くけれど、愛知県も うどん派 なのかしら?
東京では数年前の讃岐うどんブームで
うどん屋さんの店舗数がかなり増えたけれど、
それでも都心を離れるとまだそば屋さんの方が多いような所感。
そういえば、一時行列で話題になっていた
東京の『東京麺通団』、『NRE&めりけんや(恵比寿店)』等、
今も流行っているのかなぁ?今度帰省したときに確認して来よう
そんな気になるうどん、この間『丸亀製麺』へ行ってきました!

これは釜揚げうどん(並)ですが、食べている横を
ファミリー用の釜揚げうどん(5人前だったかな?)が
洗面桶のような大~きな桶で運ばれててビックリしたー(笑)
あんなの初めて見た!!
こういったお店は、スピード・価格とファストフード感覚で手軽に取れるところが良いですね^^
やはりみなさんは うどん派 ですか?
偶然?気のせい?と思っていたけれど、
実際に そば屋 さんはあまり見ていない気がするなぁ・・・

関西はうどん派と聞くけれど、愛知県も うどん派 なのかしら?
東京では数年前の讃岐うどんブームで
うどん屋さんの店舗数がかなり増えたけれど、
それでも都心を離れるとまだそば屋さんの方が多いような所感。
そういえば、一時行列で話題になっていた
東京の『東京麺通団』、『NRE&めりけんや(恵比寿店)』等、
今も流行っているのかなぁ?今度帰省したときに確認して来よう

そんな気になるうどん、この間『丸亀製麺』へ行ってきました!

ファミリー用の釜揚げうどん(5人前だったかな?)が
洗面桶のような大~きな桶で運ばれててビックリしたー(笑)

あんなの初めて見た!!
こういったお店は、スピード・価格とファストフード感覚で手軽に取れるところが良いですね^^
やはりみなさんは うどん派 ですか?
Posted by みかづき at 16:16│Comments(4)
│豊田のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
はじめましてですね。
僕は、うどん派ですね。
そばも好きですが、今のところ、うどんですよ
はじめましてですね。
僕は、うどん派ですね。
そばも好きですが、今のところ、うどんですよ
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺
at 2010年02月11日 18:17

丸亀さんちは少し前にエイデンの西にあるお店へ行きましたよ
早いのが良いですネ
美味しさで言えば扶桑町の麺房六三ですが
でも高血圧でもあるからして蕎麦派ですね
週一度はどんどん庵へ出掛けます
お気に入りは高ジャの北にあるスモモの蕎麦
早いのが良いですネ
美味しさで言えば扶桑町の麺房六三ですが
でも高血圧でもあるからして蕎麦派ですね
週一度はどんどん庵へ出掛けます
お気に入りは高ジャの北にあるスモモの蕎麦
Posted by 豊田の和ちゃん at 2010年02月11日 19:33
実は・・・
我が家の長女は○亀さんでお世話になってます^^;
バイクでお出かけする時は美味しいおそばを
求めてあちらこちらへ行きますが・・・
ご近所さんの時は、うどんが多いですね~♪
季節でいえば・・・
夏はそば!冬はうどん!かも?
我が家の長女は○亀さんでお世話になってます^^;
バイクでお出かけする時は美味しいおそばを
求めてあちらこちらへ行きますが・・・
ご近所さんの時は、うどんが多いですね~♪
季節でいえば・・・
夏はそば!冬はうどん!かも?
Posted by おかんRider
at 2010年02月11日 22:16

みなさま、初めまして、そしてコメントどうもありがとうございます^^
>華玉山さん
やはりうどんですか!そういう私もうどん派です。
>豊田の和ちゃんさん
麺房六三さん、行ってみたいと思います♪
『高ジャの北にあるスモモの蕎麦』
スモモさんという店名ですかね?すみません、豊田一年生で知らないことばかりなんです・・・
>おかんRiderさん
お店はものすごい混雑ぶりで、店員さん方は120%フル回転な感じで大変そうでした(;^_^A お嬢さんがんばってらっしゃるのでしょうね!
お蕎麦は信州においしいお店がたくさんありそうですね。
>華玉山さん
やはりうどんですか!そういう私もうどん派です。
>豊田の和ちゃんさん
麺房六三さん、行ってみたいと思います♪
『高ジャの北にあるスモモの蕎麦』
スモモさんという店名ですかね?すみません、豊田一年生で知らないことばかりなんです・・・
>おかんRiderさん
お店はものすごい混雑ぶりで、店員さん方は120%フル回転な感じで大変そうでした(;^_^A お嬢さんがんばってらっしゃるのでしょうね!
お蕎麦は信州においしいお店がたくさんありそうですね。
Posted by みかづき
at 2010年02月12日 12:15
