2010年02月22日
CANADAへの想い
2010年冬季オリンピック開催地 『カナダ(バンクーバー)』

カナダは私にとってちょっと特別な国
10年ちょっと前に意気揚々と乗り込んだ夢の国なのです(笑)
海外で生活をしてみたい!と学生の頃から夢見ていた私は、
ワーキングホリデー査証で滞在できる国の中から、
当時スノボにのめりこんでいたこともあって、迷わずカナダを選択。
学校に通ったり、アルバイトをしながらスノボ三昧
と1年間をカナダで過ごしてきました。
当時は、英語を勉強したい!スノボしたい!
と今の私からは想像もできない熱い想いを抱えていて、
バイトの面接では、「ここで雇ってもらえないと行き場がない」
ぐらいのことをタドタドしい英語で主張してみたり、
ものすごく精力的に生きてました
あれから10年ちょっと。
カナダで冬を過ごしたバンフは、毎日がマイナス気温。
あ~それなのに、今では豊田の寒さで凍えている私。。。
人見知りもまた復活しちゃってるし、、、
英語もすっかり忘れちゃったし、、、
あの頃の熱~い気持ちをちょっと思い出す必要があるなぁ
ちなみに、バンクーバーは、夏がとてもお勧めです
海沿いの公園でのんびりしたり、
大分大きな街なのでレストランも色々あります。
が、私はやっぱりバンフが一番好き
バンフは、カナディアンロッキー山脈観光の中心地。
中心地といっても大自然に囲まれたとても小さな素朴な町。
あの頃の気持ちを思い出すためにも、
またカナダに行きたいなぁ~♪(*´∀`*)♪
絶対にすぐまた来ると帰国してから10年、あっという間だったなぁ~
カナダは私にとってちょっと特別な国

10年ちょっと前に意気揚々と乗り込んだ夢の国なのです(笑)
海外で生活をしてみたい!と学生の頃から夢見ていた私は、
ワーキングホリデー査証で滞在できる国の中から、
当時スノボにのめりこんでいたこともあって、迷わずカナダを選択。
学校に通ったり、アルバイトをしながらスノボ三昧
と1年間をカナダで過ごしてきました。
当時は、英語を勉強したい!スノボしたい!
と今の私からは想像もできない熱い想いを抱えていて、
バイトの面接では、「ここで雇ってもらえないと行き場がない」
ぐらいのことをタドタドしい英語で主張してみたり、
ものすごく精力的に生きてました

あれから10年ちょっと。
カナダで冬を過ごしたバンフは、毎日がマイナス気温。
あ~それなのに、今では豊田の寒さで凍えている私。。。
人見知りもまた復活しちゃってるし、、、
英語もすっかり忘れちゃったし、、、

あの頃の熱~い気持ちをちょっと思い出す必要があるなぁ

ちなみに、バンクーバーは、夏がとてもお勧めです

海沿いの公園でのんびりしたり、
大分大きな街なのでレストランも色々あります。
が、私はやっぱりバンフが一番好き

バンフは、カナディアンロッキー山脈観光の中心地。
中心地といっても大自然に囲まれたとても小さな素朴な町。
あの頃の気持ちを思い出すためにも、
またカナダに行きたいなぁ~♪(*´∀`*)♪
絶対にすぐまた来ると帰国してから10年、あっという間だったなぁ~
Posted by みかづき at 14:41│Comments(5)
│なんてないこと
この記事へのコメント
カナダは私にとっても特別な国です。
私はモントリオールに1年いました。
一念発起して、30才過ぎてから英語留学。
今でもその時に世話になったホストマザーと 連絡取り合ってますよ♪
でも、普段使わない英語をたまに使うのがちと苦痛だったり…笑
私もカナダが恋しいです。。。
私はモントリオールに1年いました。
一念発起して、30才過ぎてから英語留学。
今でもその時に世話になったホストマザーと 連絡取り合ってますよ♪
でも、普段使わない英語をたまに使うのがちと苦痛だったり…笑
私もカナダが恋しいです。。。
Posted by はーこ at 2010年02月22日 22:01
>はーこさん
カナダ繋がりの方にブーログ上で巡り会えるなんて!!ウレシー(≧ω≦)
私はずっと西側(バンクーバー、バンフ)だったのですが、
最後の1ヶ月で東側をグルッと旅しました。
もちろんモントリオールにも滞在しましたよ♪
ノートルダム聖堂の美しいステンドグラスが忘れられません!
あと、仏語が全然わからないので、電車やバスでアナウンスが理解できず、すっごいドキドキした記憶が・・・
カナダ繋がりの方にブーログ上で巡り会えるなんて!!ウレシー(≧ω≦)
私はずっと西側(バンクーバー、バンフ)だったのですが、
最後の1ヶ月で東側をグルッと旅しました。
もちろんモントリオールにも滞在しましたよ♪
ノートルダム聖堂の美しいステンドグラスが忘れられません!
あと、仏語が全然わからないので、電車やバスでアナウンスが理解できず、すっごいドキドキした記憶が・・・
Posted by みかづき
at 2010年02月23日 13:19

はじめまして、豊田へようこそ♪
私にとってもカナダは「10年ちょっと前に意気揚々と乗り込んだ夢の国」です!乗り込んだといっても1週間の滞在でしたが、バンクーバーで宿泊、日帰りでウィスラーへも足を延ばしました。
初めての海外旅行先がバンクーバーだったのはラッキーだったと思うほど、街も自然も人々も輝いている印象を持ちました。
みかづきさん同様、私もあの頃の情熱を思い出すと、何度でもわくわく
してきます。また行きたいな~、ですよネ!
私にとってもカナダは「10年ちょっと前に意気揚々と乗り込んだ夢の国」です!乗り込んだといっても1週間の滞在でしたが、バンクーバーで宿泊、日帰りでウィスラーへも足を延ばしました。
初めての海外旅行先がバンクーバーだったのはラッキーだったと思うほど、街も自然も人々も輝いている印象を持ちました。
みかづきさん同様、私もあの頃の情熱を思い出すと、何度でもわくわく
してきます。また行きたいな~、ですよネ!
Posted by せっせっせ
at 2010年02月23日 20:57

>せっせっせさん
ウィスラーへはスキーで行かれたのでしょうか?
私はカナダ滞在中にウィスラーへ行けなかったので、いつか行ってみたいです♪
安全な国なので、旅行も安心して行けますよね!
ウィスラーへはスキーで行かれたのでしょうか?
私はカナダ滞在中にウィスラーへ行けなかったので、いつか行ってみたいです♪
安全な国なので、旅行も安心して行けますよね!
Posted by みかづき
at 2010年02月24日 13:59

ウィスラーではスノーシューという、わらぞうりみたいなのを履いて
山を歩くというツアーに参加しました。
一面真っ白な山道をずんずん歩き、途中で暖かいホットティーを
淹れてもらって休憩したり、ガイドの方が野鳥を呼び寄せたりしてくれました。
山を歩くというツアーに参加しました。
一面真っ白な山道をずんずん歩き、途中で暖かいホットティーを
淹れてもらって休憩したり、ガイドの方が野鳥を呼び寄せたりしてくれました。
Posted by せっせっせ
at 2010年02月24日 17:07

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |